↓前回からの続きでーす
http://ultrasue.blog63.fc2.com/blog-entry-146.html
8月13日
最終日、前日のアートメイクですっかり財布のヒモがゆるみきってしまい、この日も朝から美容院に行き、縮毛矯正をした。
途中、又もや「あるべきものがない」事に気づく!!!
去年、土電西武がなくなった事に激しくショックを受けたけど、同じくらいのショック!!!
「ポポロ」がない!!!!(注:ポポロとは、やすよんが小学生時代に帯屋町に出来た、映画館、ファッションテナント、本屋、喫茶店、レコード屋(死語)を含む複合ビル)
映画館はどこに??? デポーはどこに??? DUKEは移転???
聞いた事もない名前のホテルに改装中。。。。
号泣。。。_| ̄|○。。。
帰りに高知大丸で、舅姑への土産を購入。
↓
日本一高い、「池さん家のトマトジュース」!!!!!http://www.iketomato.co.jp/
さー、お味はどうかな??
友達は大絶賛してますた。
夜から前述の大親友Rちゃんと飲む事に。
Rちゃん家は遠いので、うちに泊まってもらい心ゆく迄(謎)飲む事にした。
http://www.0909s.com/shop/daikichi/reputation.php
↑居酒屋「大吉」フツーの居酒屋だけど、はっきり言って何食べても相当美味しい。
人気のイカ団子、ドロメ、塩タタキは涙が出ました。
普通のナスのショウガ炒めとかが声出る程美味しい!
何が違うの? ナス?ショウガ?
人間「食」ってホントに大事だと思う。この時点で、本気で松本に帰るのは嫌だと思った(爆)
それに加え、幼馴染みとの会話は琴線に触れる事ばかり。
Rちゃんが亡き私の父の思い出話をしてくれた。
「もう来年で10年??はやいね。。。おじちゃんはホントにやさしい人で、やっちゃんの事大好きやったねぇ」
こういう事言われると瞬間的に号泣体制に入る。
でも泣くとRちゃんを困らせるだけなので、ここはぐっと我慢した。
父の事を思い出して、思い出を語ってくれる。それがホントに嬉しかった。
21時をまわり、出張で都内から最終便で高知に戻ってきたばかりの、共通友人Tちゃんを無理矢理呼び出した。
「今帰ったところやけんど?」
フツーもう出て来るの嫌だろうと思うけど、快くTちゃんも来てくれた。
2件目にTちゃんのおすすめでアイリッシュパブ”アモンティラード”に。
この時点でRちゃんと私はただの酔っぱらいに(笑)どうも大吉で「ゆず酎ハイ」を飲み過ぎた模様。私もRちゃんも年なのか(涙)弱くなったみたい。
私は、「グラスシャンパンにクリコを飲ませろ!」と絡んで店のお姉ちゃんを困らせたり、Rちゃんは「シャンパン飲もう!」ときっかけを作ったにも関わらず、一口飲んで店で爆睡。
もともとお酒の弱いTちゃんだけが、冷静ですた。。。。
一寝入りしてすっきりしたRちゃんを連れて家路に。帰宅午前2時(笑)
8月14日
Rちゃんと母と3人で、近所の喫茶店でモーニング。(笑)
いいよねー、こういうまったりした過ごし方。
ホントに帰らなきゃ行けないのか? 結構悲しくなって来た。。。
母親シックなのか、父親シックなのか、友達シックなのか、解らない。
そう言えば、ここの所ずっと悩まされていた蕁麻疹が高知に帰ってから出ていない事に気づく。
無理してるつもりなんて全然ないけど、普段の生活は何か変なのかね?
あれ?朝青龍シンドローム?
私も仮病で帰るかな(笑)
仕事に行くRちゃんを駐車場まで見送り、自分も帰って身支度。
母親に高知駅まで送ってもらった。
ギリギリまで一緒に居るとお互い寂しいから、「自由席に並ぶから」と早々に帰宅させた。

高知駅1番線から見た光景。
何もしてないと悲しくて涙が出そうだったから、鉄写真を取りまくって列の後ろのお姉さんに変な目で見られた(笑)

「キハ32」ですよ?
↑82じゃないってさ。訂正。
はぁ、なんとかして頭切り替えないとね、、、、。
金曜から仕事です!