3連休、皆さんどーしてました??
私は土日にかけて久々の自宅DVD三昧。
まとめて借りて来て、一気に見ちゃうの久しぶりー(笑)
超娯楽作品?!のオンパレードでーす
1本目
ダンナがどうしても見たいとダダをこねるので借りた(謎)
借りてから、「あれ、これって4だけど2と3知らない。えー、新しい映画見てないと笑えないかも。。。」←ダンナの不安的中。んじゃ、2探しなさいよ!
見始めて10数分後、元ネタのわからぬ彼は熟睡。。。(#゚Д゚)コラァ!!
最初どーでもいいと思ってましたが、いやいや仕事で疲れた頭には見始めには良かった様な。。。
しかし、ほとんどドリフです(笑)
2本目
実は見てないm(__)m 「インファナル・アフェア」
オリジナルどうなんだろ?!多分ぜったいオリジナルが面白いんだろうなぁ。
マットディモンは上手く型にはまってたと思う。
しかし最後、登場人物死に過ぎ(謎)殺せばいいってもんじゃないでしょうに。
ーーーーーー日付変更ーーーーーーーー
3本目
これ、見たかったんです(爆)
ダンナが爆睡している午前中に、そぉーっと見ますた。
導入が短くてびっくり。ジェイク演じるジャックの心の変化が分からない。
男性同士のラブシーン、何が起こってるのかわからず、途中で画面に釘付けになった(爆)
物理的な事想像しちゃうんです。。。(反省)
共感は、、、、、出来ないなぁ。。。
だけど終盤、計算にはまったかの様にジーンときてしまった。
ジャックが死んだ後、遺骨を思い出の山(ブロークバックマウンテン)に撒いて欲しいとイニスが告げられたシーン。
それと、イニスがジャックのシャツ(ブルゾン?)を家に持って帰り、「これからは一生いつも一緒だ」ってクローゼットの内扉に山の写真と共にかけるシーン。
男の人は、恋愛が人生の全てなんて絶対思わないと思うんだけど、この2人はすごいぞ、って。
障害があるから燃えるんだろうか、それとも愛情が深すぎるのか、、、、わからん、、、。
4本目
チャン・ツィイー綺麗です。あの顔が好きです。でも日舞は「グリーンディスティニー」みたいにいつか空を舞いそうでヒヤヒヤでした(笑)
コン・リー存在感スゴいです。でも芸者姿怖すぎです(泣)
一番ミシェル・ヨーが芸者っぽかったなぁ。
工藤夕貴、ビミョーだけど頑張ってました。もっと彼女みたいに英語が堪能な日本人女優増えるといいなぁ。
5本目(ラスト)
すみません、、、
見始めて1時間で爆睡しますた。
「どうしても見たい」と借りた張本人のダンナはちゃんと最後まで見終わった様で。。。
ごめんなさい、世界史苦手です。
あの年号のあたりで勉強つまづきました。
誰かこの映画の面白さをわかりやすく教えて下され(相当反省)
スポンサーサイト