秋は創作の季節?
年に数回のみ創作意欲がふって沸いて来ますが、今回沸いて来たものは
「編み物」!!!(爆)
私は手袋しか編んだ事が無い。なぜかというと手袋しか作り方を知らないから。
意外に簡単です。ちまちま細い針で編むし、すぐ完成図に近くなって来るからやる気も衰えない(笑)
先週イクスピアリに行った時に、表参道にも支店がある仏のクラフトショップ
”La Droguerie "を訪れて、その完成品の余りの可愛さに心を奪われ、「手編みキット」を買ってしまいました。
いくつか可愛いのがあって迷ったので、店員さんの「これが一番簡単ですよ」というお薦めの物を買う事に。
品名:"Echarpe Collerette"
マフラー?ケープ? よくわからん。
今エキサイト翻訳で調べたら、英語では"Scarf Flange(スカーフ・フランジ)"という物らしい。
フランジってなーに??輪っかって事???
フランス語だにゃー。”Coloris Cassis"(カシス)と名のついた、深い紫の毛糸です。
作り方の説明は全部フランス語で(当たり前)お店で渡してくれた日本語付きの解説無いととても無理。
日本語で書かれてたって、編み物用語炸裂でいちいちネットで調べんと意味がわからない事ばかり。
「メリヤス編み」って何だっけ?(爆)
とりあえず始めて見たけど、早速編み方間違えてすぐほどいたり、前途多難。
今週末は少し時間があったので頑張って進めて見るも、年のせいかすぐ肩と目が疲れる?
やっと20cm編めました(涙)
あと130cm編む予定です。
編み終わるまでに冬終わるんじゃないかなぁー
とりあえず頑張ります!!!!
スポンサーサイト