今日はなんだか一言でまとまらない日曜日だった。
夜中までダンナと「ケロロ軍曹」「絶対彼氏」「無理な恋愛」の録画を鑑賞し、
少しゆっくり起きてTOEICを受けに行った。
後ろの列に良くみた顔が、、、
なんと日頃お世話になってる英会話の先生Tre Treの姿が!(※Canadian Native Speakerす)
授業で教えているので受けに来たそうです。
はぁ、今回は知らない単語結構多かったし、得意になったと勘違いしてた(涙)Part2でも聞き取れない会話多くって激涙。最後の5問は久しぶりに時間足りなくて解けなかった。
Tretre先生も難しかったね、とは言ってたけど、先生のフィアンセさん(日本人)は20分前に解き終えたらしい。
はぁ、、、
ちと落ち込みますた。
夕方、近所のリサイクルショップに着なくなった洋服を売りに行った。
ここ10年以上捨ててなかったスーツ類とか、それはもう「誰も着ないでしょう」的な服、しめて60着はあったのでは。特大の段ボールに4つ、普通の段ボールに3つ、大きなビニール袋に2つ。 数十キロの荷物を一人で車に詰め込んで出かけたのはいいけど、、、、
結果、
再販不可能(号泣)
季節外だったり、形が古すぎたりとやらで、数着しか買い取れないとの事。
持ち帰るにも大量すぎて嫌気がさし、なんと差額3000円も払って引き取ってもらった。
全く、買った金額の総額はバーキン3つは買えそうなのに、時間の経過ってホント残酷っす!
夜。緊急の町内会理事会に参加。
来週急遽ユネスコと栃木県某市某町の視察が入るとの事。
他にも町内にある神社と池の設備点検とか、害虫駆除作業とか、普通の生活ってそんなやる事多いのか!
6月も7月も土日は公僕の日々を過ごす事になりそでございます。
スポンサーサイト