いやー、年末なんですな。
気がつけば12月、あちこちから年末行事のお誘いが。。。。
そんな今日、2件の重要イベントダブルブッキングでした。
昨日落ち着かず、本屋に行き、VERY1月号"空気が読める"オシャレのコツを立ち読み今日に備えますた。
AM8:30
町内会 餅つき大会へ
空気を読んで(笑)全身ユニクロ、パチンコ屋のタオル付き
早朝から餅つき準備。町内のちびっこの為にもち米、きねうすを準備し、私はお土産の焼き芋係。
煙にまみれて灰を耕しながら焼きましたよ、、はい。。。

そして餅つき本番。

人生40年にして餅つき見るのは産まれて2度目。そう話したら町会理事仲間のおじさんにびっくりされた。田舎ものでも不慣れな文化はあるっつーの。
芋を焼きながら、おじさん仲間とくだらない「オッサントーク」に花が咲く。
芋を焼いていた造成地にすぐ傍にあるラブホの2号店が建つらしい。
やすよん「そいじゃ私掃除のおばさんのバイトでもやりますかね。」
おじさん1号「おら警備員やるでな。○○さん(やすよんの名前)は掃除じゃなくて受付だでな。」
おじさん2号「町会理事で見学に行くかい!」
どーでもいい会話がたまらなく可笑しい。疲れが吹っ飛ぶ。
持って来てたピンクのタオルに「松本市遊技場」と書いてあって、町会のおばさんに「あ、それ、うちにもあるよ。パチンコ屋のタオルだよねー」と言われた。
私はパチンコをしないからよーわからんかったけど、そうなのか。
もうどうでもいい(笑)とにかく空気は読めてるでしょ。
昼に終わって、家帰って、昼寝&DVD「アメリカンビューティー」を観た。
この映画も最近DVD購入。
ホントに好きな映画だから今日はこの記事には書けない。
PM6:30 お友達あーたんが誘ってくれた「謎セレブパーティー」に参加。
あーたんのお友達の、その又お友達のその又お知り合いの家で催された謎パーティー。
事前情報では半端ではない豪邸との事。
そんなパーティーに何を着ていけばよいのか?
ホームパーティー。セレブ。
みんなパリスヒルトンみたいだったらどうしよ?!
昼間のユニクロから、私は着替えた(笑)
この間観た「プラダを着た悪魔」に倣って、(さすがに服は無理だけど)アクセサリーとバッグをシャネルにした。
テーマは「なんちゃって香港マダム」(涙)
久しぶりに着たパーティー向けトップスがきつくて、二の腕もやばかった。
体重をはかったら3キロも増えていた。(号泣)
気合いを入れるも、客人の中心は「家庭画報」とかに出てきそうな本格的マダム揃いですた。。。。
久しぶりにあーたんと色々おしゃべりして、"Sex And The City"と旅行の話で花が咲く。
色んな話しを聞いてもらった。MANOLOの靴を本気で買おうと思った事とか、Hawaiiでどんなショッピングしたかとか、ヨーロッパ行きたいね?とか。
「オッサントーク」も面白いけど、やっぱ「ガールズトーク」もホントに楽しい。
そしてパーティーの目玉になった、あーたんとバイオリン、チェロのトリオ。

あーたんのピアノはやっぱりすごい。
弾き始めた瞬間涙腺が緩む。
他の人のピアノも聴いた事はあるんだけど、何でだろ?何が違う?
音の優しさ、繊細さに「心が溶けてく」感じがする。
演奏が始まって、すぐ隣の部屋からオーディエンスがぞろぞろ集まってきた。
アンコールの嵐。
近くに座っていた年配の男性が言った。
「この人は上手いね?」
おい!
上手いなんて言葉で片付けちゃいかんよ!あーたんのピアノだじょ。
私はその男性に説教しそうになった。
「親バカ」ならぬ「友達バカ」?
だけど、ほんとに鼻が高かった。
あーたんはすごいんだもん(^o^)-☆
いやー、餅つきからセレブパーティーまで、「VERY」や「STYLE」で紹介したくなる様なウケる日曜日ですた。
スポンサーサイト